無垢フローリング

  • リハビリ施設
  • 価格
  • 特徴
  • 種類
  • 無垢フローリング
  • おすすめ

無垢フローリングの種類と特徴をご紹介します!

2021.09.14

無垢フローリングにしたいけど…。
どの種類を選んでいいかわからない…。

このような悩みを抱えている方はいませんか?

「無垢フローリングには沢山の種類があるから迷う…」「種類ごとの特徴がよくわからない…」「無垢フローリングの種類は金額で選ぶべき?」など、これから無垢フローリングにしようと考えている方は、床材選びで悩み、頭を抱えているのではないでしょうか。

今回はそんな方に向けて『無垢フローリングの種類と特徴』をご紹介していきたいと思います。この記事を読めば、無垢フローリングの種類や特徴について詳しくなると思いますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。

それではいってみましょう!

 

 

 

 

 


【目次】
無垢フローリングの種類と特徴をご紹介する前に
無垢フローリングの種類と特徴をご紹介
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介1】パイン
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介2】タモ
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介3】ブナ
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介4】ヒノキ
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介5】スギ
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介6】クリ
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介7】オーク
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介8】アカシア
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介9】ツガ
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介10】ウォールナット
まとめ

 

 

 

 

無垢フローリングの種類と特徴をご紹介する前に

 

無垢フローリングの種類と特徴をご紹介する前に

無垢フローリングの種類と特徴をご紹介する前に、まずは「無垢材」についてご説明します。無垢材とは「天然木から切り出した一枚板」のこと。別名『単層フローリング』と呼ばれます。(無垢という木があるわけではありません)。無垢材は、100%天然木を使用しておりますので、木のもつ柔らかい肌触りと温かみを味わえます。なので、部屋全体を温かみのある空間にしたい方は、無垢材を使った無垢フローリングにするといいでしょう。フローリングを変えるだけで、お部屋の雰囲気はガラッと変わりますよ。

 

 

 

 

無垢フローリングの種類と特徴をご紹介

 

無垢フローリングの種類と特徴をご紹介

それでは、無垢フローリングの種類と特徴をご紹介していきたいと思います。これから無垢フローリングに張り替える方は、ぜひこの内容を参考にしてくださいね。

 

 

【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介1】パイン

1番目にご紹介する無垢フローリングの種類は『パインの無垢フローリング』です。パインは、マツ科の木からとれる木材。針葉樹木を代表する樹種として世界中で幅広く利用されております。パインの特徴は、素材が柔らかく衝撃吸収力が大きいということ。そのため、幼児や年配の方がいるご家庭で人気があります。パインは、時間が経つと独特の深みが出るため、経年変化を楽しめますよ。ちなみに、パインは流通量が多いため無垢材の中でも安い。なので、無垢フローリングに張り替える費用を抑えたい方は、パインにするといいでしょう。無垢フローリングの種類と特徴をご紹介しているサイトでも、パインをおすすめしておりますよ。

 

 

 

【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介2】タモ

2番目にご紹介する無垢フローリングの種類は『タモの無垢フローリング』です。タモは、モクセイ科トネリコ属の落葉広葉樹。別名「オオバトネリコ」などと呼ばれることもあります。タモの特徴は、粘りがあり、非常に強靭であること。また、衝撃吸収力が高いという点も特徴の一つとして挙げられるでしょう(頑丈さゆえ、野球のバットにも使われております)。タモは、はじめの頃は淡い黄白色をしております。しかし、時間が経つと徐々に黄褐色に変化します。以上のことから、経年劣化を楽しめる木材だと言えるでしょう。無垢フローリングの種類と特徴をご紹介しているサイトでも、タモをおすすめしておりますよ。

 

 

 

【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介3】ブナ

 

【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介3】ブナ

3番目にご紹介する無垢フローリングの種類は『ブナの無垢フローリング』です。ブナは、ブナ科ブナ属の落葉高木。雄大で美しい姿から森の女王と呼ばれております。ブナの特徴は、木目は淡く桃色がかった色味をしているということ。また、硬く傷つきにくい性質だという点も、特徴の一つとして挙げられるでしょう。ブナの無垢フローリングにすると、部屋全体が明るく上品になります。なので、明るい雰囲気のお部屋にしたい方は、ブナの無垢フローリングにするといいでしょう。無垢フローリングの種類と特徴をご紹介しているサイトでも、ブナをおすすめしておりますよ。

 

 

 

【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介4】ヒノキ

4番目にご紹介する無垢フローリングの種類は『ヒノキの無垢フローリング』です。ヒノキは日本を代表する樹木。他の木材に比べて油分が多く、水分に強い。耐朽性(腐りにくさ)は木材の中でもトップクラスと言えるでしょう。ヒノキの特徴は、柔らかな木肌と桧特有のさわやかな香り。「ヒノキチオール」といった成分が含まれ抗菌性やアロマ効果があるため、風呂桶によく使われています。尚、ヒノキは使い込むうちに、ほどよい光沢感が生まれますので、長く愛用できます。無垢フローリングの種類と特徴をご紹介しているサイトでも、ヒノキをおすすめしておりますよ。

 

 

 

【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介5】スギ

5番目にご紹介する無垢フローリングの種類は『スギの無垢フローリング』です。スギはヒノキと並び日本を代表する樹木。国内の多くの地域に植林されており、私たち日本人にとって最も身近な木材と言えます。スギの特徴は、空気を多く含んでいるため「柔らかい」ということ。非常に踏み心地がよく、体にかかる負担を軽減してくれます。スギは直線的な木目が爽やかですっきりとした印象があります。そのため、感触だけでなく、視覚的にもリラックスできます。無垢フローリングの種類と特徴をご紹介しているサイトでも、スギをおすすめしておりますよ。

 

 

 

 

【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介6】クリ

 

【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介6】クリ

6番目にご紹介する無垢フローリングの種類は『クリの無垢フローリング』です。クリは、ブナ科クリ属の広葉樹。私たちに栗の実を食する文化があることから、誰もが知っている名前だと思います。クリの特徴は、色むらが少なく、耐久性や硬さに優れているということ。フローリングに精通したプロからは、隠れた「人気樹種」として認知されているくらいです。クリは、硬さだけでなく、耐湿性にも優れているため、水回りのフローリングに使用するのに適しておりますよ。無垢フローリングの種類と特徴をご紹介しているサイトでも、クリをおすすめしておりますよ。

 

 

【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介7】オーク

7番目にご紹介する無垢フローリングの種類は『オークの無垢フローリング』です。オークはブナ科の広葉樹。世界で広く利用されている木材です。オークの特徴は、耐久性と耐水性が高いこと。また、木目が力強いことも特徴の一つと言えるでしょう。オークは木目に落ち着きがあるため、部屋全体をシックな雰囲気に仕上げることができます。なので、上質な空間に仕上げたい方は、オークの無垢フローリングにするといいでしょう。無垢フローリングの種類と特徴をご紹介しているサイトでも、オークをおすすめしておりますよ。

 

 

【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介8】アカシア

8番目にご紹介する無垢フローリングの種類は『アカシアの無垢フローリング』です。アカシアは、マメ科アカシア属の常緑樹の総称。世界中に分散しており約600〜1300種類の品種が存在すると言われています。アカシアの特徴は、材質が硬くて衝撃に強いということ。また、白アリに対して抵抗力があり、屋外でも腐りにくいという特徴もあります。アカシアは、様々な色が混在するため、無垢フリーリングに使用すると、味わい深い空間を演出できますよ。無垢フローリングの種類と特徴をご紹介しているサイトでも、アカシアをおすすめしておりますよ。

 

 

【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介9】ツガ

 

【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介9】ツガ

9番目にご紹介する無垢フローリングの種類は『ツガの無垢フローリング』です。ツガは、マツ科ツガ属に分類される常緑性の針葉樹。フローリングや羽目板、カウンターなど、さまざま用途に使われております。ツガの特徴は、木目が緻密で、色艶があるということ。力強い木目とピンク色の木肌は美しくもダイナミックな印象があります。ツガは時が経つと、ピンク色からだんだん赤色に変わっていく。この赤く変色する個性から関西以南では、栂普請(つがぶしん)と言って、ヒノキよりも高級な住宅に使用されていますよ。

 

 

 

【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介10】ウォールナット

10番目にご紹介する無垢フローリングの種類は『ウォールナットの無垢フローリング』です。ウォールナットはクルミ科の落葉広葉樹。世界の銘木に数えられる貴重な樹種です。ウォールナットの特徴は、非常に堅く耐久性に優れているということ。フローリングに使用すると、そう簡単に傷ついたり、へこんだりしません。ウォールナットは、他の無垢材より値が張りますが、部屋全体を高級感と落ち着きのある空間にできます。なので、上質な空間に仕上げたい方は、ウォールナットの無垢フローリングにするといいでしょう。無垢フローリングの種類と特徴をご紹介しているサイトでも、ウォールナットをおすすめしておりますよ。

 

 

 

 

まとめ

 

では、これまでの内容をまとめると

 

無垢フローリングの種類と特徴をご紹介する前に
無垢フローリングの種類と特徴をご紹介
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介1】パイン
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介2】タモ
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介3】ブナ
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介4】ヒノキ
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介5】スギ
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介6】クリ
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介7】オーク
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介8】アカシア
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介9】ツガ
【無垢フローリングの種類と特徴をご紹介10】ウォールナット

以上になります。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

Category カテゴリー

その他の無垢フローリング

1分簡単入力で

今すぐ相談!

相談する(無料)